2018-01-01から1年間の記事一覧
突然ですがお手洗いの話。 トイレ・雪隠・厠・お手洗い・ご不浄・便所etc・・・。 色々な呼び名があります。 それだけ人間の生活においてなくてはならないトイレ。 世の中にはトイレで新聞を読むお父さんは未だ多いようですし、 トイレが読書スペースだった…
台風来週! しかもど真ん中!!いやぁ~!!! というわけで、急遽バジルを収穫して ペーストにしました。 瓶が粒マスタードの空き瓶なのは 気にしないように! ジェノベーゼ(バジルペースト)なんて 結構みんな作ってますよね? 私は大好きです!夏の味で…
気が付くと9月も終わり。台風の襲来だ なんだですっかり放置していたらひと夏終わってました。(◎_◎;) 朝晩ひんやりする日も多くなりましたが、お天気さえよければまだまだ暑い屋久島です。小中学校の運動会ラッシュも終わりましたが、秋は何処も行事が多い季…
ダージリンファーストフラッシュ入荷してます! は実は6月頭に・・・・。 こっちに書くのすっかり忘れておりました!(^^; 台湾烏龍茶も入荷。蒸し暑く体力の落ちやすい季節です。 良いお茶で心身のリフレッシュを!!!!! ダージリンファーストフラッシュ…
5月半ばを過ぎ、今日は真夏を思わせる暑さの快晴です。庭のユリが咲き始めました。球根を植えてから4年目になるオレンジのカサブランカです。 屋久島・奄美はユリの故郷と言われ、カサブランカはこのあたりのユリがヨーロッパで品種改良されたものなのだと…
大麦・小麦の収穫に田んぼの除草と大忙しの4月5月。 正味、真剣に手が回っておりません~(◎_◎;) 目だけが回っております(汗) 突然ですが明日4/27(金)は臨時休業致します。 5/1・2はお休みですがランチ時間のみ営業するかもしれません。 勝手を言いますが…
3月も半ばを過ぎた途端にめっきり暖かくなってとうとう庭の桜が咲きました。 葉っぱと花が同時に出てくる山桜系の白い桜です。 その数日後には桃の花も咲いて春到来! 永田はレンゲソウの花畑がちらほら見られます。 もう田植え準備が始まっていますので、…
明日は節分、そして立春目前。 今日は約しまも震える寒さですが、春の兆しがちらほらと。 ここ数年、異常気象に思える気候ですが、それでも季節は巡る。 どんな環境でも人間以外の生き物は淡々としぶとく生きています。\(^o^)/ 春夏野菜の種が入荷しました…
以前もご紹介した小山神社に初詣に行きました。 緑の森に囲まれた神社の御祭神は玉依姫命・綿津見神、つまり海の神さまです。 ご神体は社殿の裏の山にある巨大な陰石。歩いて五分、 道からも木立の中から見えます。 年代物の頭部の失われた仁王様が狛犬の代…
新年あけましておめでとうございます。 小雨は降るものの、寒さはそれほどでもない屋久島です。 トラディショナル&コンテンポラリー混在のお節で ダラダラと過ごす正しいお正月もあけ、 7日の鬼火焚き(どんど)が終われば、お正月ムードも一段落。 屋久島…