どうもご訪問ありがとう
kana_00_senseiさん なごみさん
ご訪問ならびに足跡を残してくださってありがとうございます。
実はまだブログの構造とか仕組みや使い方が今ひとつ解ってなくて
ゲストブックもをひらくのもまだ2回目です。
只今は台風の動向を睨みつつ、エンドウやソラマメ等の豆類の
種まきをしなくちゃぁ~と焦っております。
順調に発育している大根・蕪類には早くも青虫や害虫が食いつき始めているので
木酢液やハーブ類で作った自然農薬もまかなきゃいけないし。
おっと、もうバジルが花がみんな付き始めて限界!
今年のバジルペーストを作っていかなくちゃいけないのに
まだ去年収穫した落花生の皮むきもしていない~!!
(我が家のジェノベーゼペーストは落花生で作ります)
あっ!それにニンニクの皮むきもしておかなくちゃ!!
にんにくの皮むき、指と言うか爪の間が痛くなるからイヤなのよね~。
あっ!芽が出揃ったジャガイモに肥料と土をかぶせてやらないと
大きな芋にならないわ!!
あっ!!チリペーストも作っておかないと
そろそろ唐辛子も収穫が終わり近い雰囲気だわ!!
てな調子で、やたらとチマチマした手作業の保存食作りやら
農作業やらに追われております。
でもこれを手抜きしてインスタントですますのは
どうにも気持ち悪くてやる気になれない。
心地良い生活は、手抜きでは出来ないのね(うなるほどお金があれば別かも知れないが・・・)
おっ!! シーツが破れてきている!!
安いリネンを見つけてあたらしく縫わなくちゃ~!!
いやん!! 竹のザルが崩壊してきた。
これも新しい作らないといけないけど、竹をわってまず竹ヒゴにしないといけないのねぇ。
追われついでにここで一句。
スローライフ 自分がも一人欲しい この頃
ご訪問ならびに足跡を残してくださってありがとうございます。
実はまだブログの構造とか仕組みや使い方が今ひとつ解ってなくて
ゲストブックもをひらくのもまだ2回目です。
只今は台風の動向を睨みつつ、エンドウやソラマメ等の豆類の
種まきをしなくちゃぁ~と焦っております。
順調に発育している大根・蕪類には早くも青虫や害虫が食いつき始めているので
木酢液やハーブ類で作った自然農薬もまかなきゃいけないし。
おっと、もうバジルが花がみんな付き始めて限界!
今年のバジルペーストを作っていかなくちゃいけないのに
まだ去年収穫した落花生の皮むきもしていない~!!
(我が家のジェノベーゼペーストは落花生で作ります)
あっ!それにニンニクの皮むきもしておかなくちゃ!!
にんにくの皮むき、指と言うか爪の間が痛くなるからイヤなのよね~。
あっ!芽が出揃ったジャガイモに肥料と土をかぶせてやらないと
大きな芋にならないわ!!
あっ!!チリペーストも作っておかないと
そろそろ唐辛子も収穫が終わり近い雰囲気だわ!!
てな調子で、やたらとチマチマした手作業の保存食作りやら
農作業やらに追われております。
でもこれを手抜きしてインスタントですますのは
どうにも気持ち悪くてやる気になれない。
心地良い生活は、手抜きでは出来ないのね(うなるほどお金があれば別かも知れないが・・・)
おっ!! シーツが破れてきている!!
安いリネンを見つけてあたらしく縫わなくちゃ~!!
いやん!! 竹のザルが崩壊してきた。
これも新しい作らないといけないけど、竹をわってまず竹ヒゴにしないといけないのねぇ。
追われついでにここで一句。
スローライフ 自分がも一人欲しい この頃