お友達の笛吹き・森さんのライブ
私の大好きな篠笛奏者・森美和子さん。
日本やアジア各地の伝統歌謡や笛の曲、八丈太鼓などの伝統音楽の収集・演奏なども
されています。
真面目誠実な人柄がライブから溢れ出します。お近くの方はお運びを。
童謡など日本の素朴で美しい唄も、ゴテゴテしない歌いぶりで聞けますよ。
(私はどうもユキサオリとか大人の合唱団の歌う装飾過多の童謡が嫌い・・・)
以下転載です~
森美和子
ホームページ http://fuefuki.org/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^
10月8日(日)神戸新長田・琉球ワールド 毎週日曜日のライブに
奄美民謡の師匠、上村藤枝(かんむらふじえ)師が出演。
奄美大島、笠利の民謡(かさんうた)の大御所。なつかしみのある
声。
上村教室の生徒も一曲づつ歌います。私も一曲歌います。
教室全員の合唱に合わせて2曲、笛も吹きます。
13:00~と15:00~の2ステージ。各回約1時間。
琉球ワールド 2階 でいごの家 入場無料。
〒653-0037 兵庫県神戸市長田区大橋町6丁目1
番1-102号
アスタプラザウエスト1・2階 TEL 078-611-2516
JR神戸線新長田駅下車徒歩5分(東海道本線)
駐車場もあるようです。ホームページをご覧下さい。
http://www.okinawa-takarajima.com/docs/shop000679.php
10月12日(金)大本山 妙蓮寺 御会式万灯会 で演奏
全国著名作家奉納絵画 展示
日没 万灯点灯(12日夜のみ)
午後5時 法要
午後6時半頃~コンサート(本堂前)約一時間
入場無料
妙蓮寺:京都市上京区寺之内大宮東入ル
10月21日(日)『風の彩り』 篠笛と能管のしらべ 森美和子Solo
午後6時30分開演(6時開場)
ところ キッチンゆいかじ(075-957-0201)
JR京都線 山崎駅、阪急大山崎駅より徒歩2分
入場料 予約:1500円 当日:1700円
ご予約は、キッチンゆいかじ またはinfo@fuefuki.org
(森)まで
8月から新しくなった「ゆいかじ」での、初のSoloライブで
す。
民謡、童謡、オリジナル、即興、など・・
日本やアジア各地の伝統歌謡や笛の曲、八丈太鼓などの伝統音楽の収集・演奏なども
されています。
真面目誠実な人柄がライブから溢れ出します。お近くの方はお運びを。
童謡など日本の素朴で美しい唄も、ゴテゴテしない歌いぶりで聞けますよ。
(私はどうもユキサオリとか大人の合唱団の歌う装飾過多の童謡が嫌い・・・)
以下転載です~
森美和子
ホームページ http://fuefuki.org/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^
10月8日(日)神戸新長田・琉球ワールド 毎週日曜日のライブに
奄美民謡の師匠、上村藤枝(かんむらふじえ)師が出演。
奄美大島、笠利の民謡(かさんうた)の大御所。なつかしみのある
声。
上村教室の生徒も一曲づつ歌います。私も一曲歌います。
教室全員の合唱に合わせて2曲、笛も吹きます。
13:00~と15:00~の2ステージ。各回約1時間。
琉球ワールド 2階 でいごの家 入場無料。
〒653-0037 兵庫県神戸市長田区大橋町6丁目1
番1-102号
アスタプラザウエスト1・2階 TEL 078-611-2516
JR神戸線新長田駅下車徒歩5分(東海道本線)
駐車場もあるようです。ホームページをご覧下さい。
http://www.okinawa-takarajima.com/docs/shop000679.php
10月12日(金)大本山 妙蓮寺 御会式万灯会 で演奏
全国著名作家奉納絵画 展示
日没 万灯点灯(12日夜のみ)
午後5時 法要
午後6時半頃~コンサート(本堂前)約一時間
入場無料
妙蓮寺:京都市上京区寺之内大宮東入ル
10月21日(日)『風の彩り』 篠笛と能管のしらべ 森美和子Solo
午後6時30分開演(6時開場)
ところ キッチンゆいかじ(075-957-0201)
JR京都線 山崎駅、阪急大山崎駅より徒歩2分
入場料 予約:1500円 当日:1700円
ご予約は、キッチンゆいかじ またはinfo@fuefuki.org
(森)まで
8月から新しくなった「ゆいかじ」での、初のSoloライブで
す。
民謡、童謡、オリジナル、即興、など・・