永田私的植物ギャラリー① カラス瓜の仲間かな?
←今、店の壁にリース状にして飾っている植物です。
店のすぐそばの畑の脇に生えておりました。つまり雑草ですが
あまりに造形と色合いが可愛いくて・・・・。
カラス瓜の仲間ではないかと思われますが、まるで
ミニチュアスイカ・・・。一個の実の直径は1cmから1.5cm程度。
さがしてみましたが、不明です。
このままきれいな色が残った状態でドライになってくれると
いいのですが、はてさてどうなるでしょうか?
家の近所や道端でこんな不思議なものや可愛らしい植物に
出会えるというのも、此処での暮らしのささやかですが
ならではの、季節の楽しみです。
どんなに小さくとも、季節のめぐりや営みを感じ、そこに美や
楽しみを見出すことが出来るのは、幸福なことに思えます。
それはとりもなおさず、心のゆとりでもあるからでしょう。
茶室に飾る一輪の花に、何を選ぶか、どのような花器に、どのように入れるのか・・・。
茶の湯の花飾りには、そんな日々の暮らしの中でのゆとりとともに、その人の遊び心や姿勢まで
みえてくるような気がします。もちろん、日常の暮らしの中での花飾も同様でしょう。
このミニチュアスイカ、誰かご存知の方は名前を教えてください。
知らなくて困りはしないのですけど、しりたいですね・・・・。