cafē 水照玉 & hostel~多忙なスローライフ徒然

屋久島・永田のCafēとゲストハウス。ゆる~く菜食&マクロビオティック 営業案内と田舎暮らし・農・食・サスティナブル・教育その他雑多に。

穀物コーヒーの自家製造実験

 
Cafē水照玉にはデカフェのお茶類はハーブティー含め何種かありますが
コーヒーはオーガニックとはいえ普通。
 
ノンカフェインのコーヒーテイスト欲しいなぁ・・・。
タンポポコーヒーに穀物コーヒー仕入れようかな。
と、思案中にふと思いつく。
 
穀物なら自家製できないかなぁ・・・?」
 
私は計画や企画を色々練るのも下準備をあれこれするのも好き。
でも基本的なところはすべて思いつき&成り行き任せの
大雑把&場当たりーズな人生。
 
早速冬の間店もヒマなのをいいことに実験を試みる。
まずは正月用に使った残りの黒大豆。
 
イメージ 1
つやつやと光ったオーガニックの上級品。
食べた方が美味しんだけどな・・・・。
これをコーヒーの焙煎機で焙煎。
香ばしい良いにおいがしてきます。
 
ここでミルで挽けば美味しい黒豆黄粉が・・・。
あ、それも魅力的だわ!!
安倍川もちで食するか…黄粉ココアも捨てがたいぞ!!
 
いやいや、今回は我慢してさらに焙煎をすすめる。
適当に黒くなったところで火を止めて冷ましてからミル挽き。
標準的な中挽きにしてみます。
 
普通のコーヒーと同じようにハリオのドリッパーで立ててみました。
 
イメージ 2
色と香りは中々です。・・・が、なかなか水分が下に落ちません!!
だいずはコーヒー豆に比べると柔らかいらしくかなりきめ細かく挽けてしまったようです。
イメージ 3
これが時間がかかってできた黒大豆コーヒー。
色はコーヒーらしい(というかかなり黒い)と香りは甘くて外観は中々です。
でもちょいヌルイ・・・。
 
お味は・・・・・
甘い!!でも苦い・・・。
まぁ美味しいんですが、なんかちょっとクドイというか濃い味です・・・。
大豆の甘みとコクがかなり濃厚です。
これは挽いた粉が思いがけず細かいことと、使用しているフィルターが
金属のメッシュフィルターでアロマやコクがよく出るタイプのものだからかもしれません。
 
紙フィルターの方があっさりした仕上がりになるかな・・・。
それともかなり粗挽きでお茶のように煮だすほうが美味しいかなぁ・・・。
 
お次はお米。
イメージ 4
焙煎すると香ばしい匂いが・・・。
ポツポツとはじける音も聞こえます。
これを水あめと砂糖とほんの少しの醤油でからめて固めると
美味しいお米のオコシが・・・・・。おやつとお茶請けに美味しい!!
 
いやいや今日はそうではなくてコーヒーです、コーヒー。
同じようにミル挽き。
今回はかなり粗挽きにしてみました。
が、結構細かい・・・。
コーヒー豆って固いのね・・・。
 
お湯を注ぐと・・・・。
あっ!糊状にふやけて全然落ちない・・・・(汗)
仕方ないので箸でグルグルかき混ぜてようやく濾過。
 
香りは玄米茶っぽいです。
イメージ 5
う~むむむ・・・この色はどっちかと言えばお茶だよなぁ。
味は意外と薄くて、ほんのり甘い。
まぁ滋味のある美味しいお茶ですね、これは・・・。
 
これももっと黒くしてお湯で煮だす方がよかったのだろうか・・・。
ちなみに苦みはありませんでした。
ドリッパー向きではないようです。
 
何種類か穀物をミックスしてみるか?
それともタンポポの根っこ、掘りに行くか!?
 
ちなみに市販されているタンポポコーヒーは
殆ど甘みがつけてあるので私はあまり好きではない。
タンポポのホント粉末であればいいんですが・・・。
 
自家製穀物コーヒー、
まだまだ研究の必要ありです。
 
とりあえずは市販のオーガニック食品で仕入れ検討かな・・。