第2回手づくりワークショップのご案内
いつの間にやら梅雨入り宣言もないままに梅雨入りしている屋久島です。
少し山に登るとまだアブラギリが満開、道いっぱいに散り敷いた様が、
何とも言えぬ風情です。落花の道は儚くて、刹那がゆえにあはれをさそいます。
前回のワークショップ、さして熱心な宣伝もしないまま、モニタリングもかねて行いましたが、
一応好評だったようで第2回を行うことになりました。
詳細は下記のとおりですが、その日の流れや状態で進行や内容は
変わるかもしれません(笑)。人生すべて行き当たりばったりです・・・。
Cafē水照玉
手間暇楽しむ手づくり生活ワークショップ
日時 7月3日(火)13時~
4日(水)AM中くらい
内容
冷蔵庫にあると嬉しい♪
自家製のケチャップ・ソース・マヨネーズ作り
手打ちパスタ&麺づくり
ダージリンファーストフラッシュでのお茶会
発酵食品で免疫力を上げよう!塩糀メニュー
手づくり日焼け止めクリームとUVリップ
日焼け後のケアローション作り
マスキングテープとコラージュでのメモ作りなど・・・。
茶葉の状態では自家製紅茶作りを行うかもしれませんが未定です。
作業の流れやその時の素材の状況でその日に何を行うか等の進行、
また内容に増減・変更がありますのでご了承ください。
※自家製の糀(こうじ)づくり・塩糀づくりは前回に行っていますが
希望が多ければ今回も可能ですので、メールにてご連絡ください。
参加定員 10名(または10家族) 子連れ参加OKです。
参加費 2日間8000円(食事・食材込)
(原則2日とも参加ですが1日のみの場合は5000円。
2日間参加しないとソースのお持ち帰りができない、作業の全工程や
細かな留意点がわからない場合があります。)
用意するもの クリーム容器1~2個 化粧水用ボトル
その他持ち帰り用容器類
エプロン・タオル・宿泊準備
飲食物(自慢の1品等)の持ち込み歓迎!!
★参加人数によりますが寝袋・寝具は貸出できるものは
少ないので各自ご用意ください。基本雑魚寝になります。
子連れ参加・家族参加OK!!
★3日は早めに昼食を済ませてのご参加でお願いします。
★お風呂は大浦の湯かつわのやへ、五右衛門風呂も
対応可能ですが、人数が多くなると難しいです。
お申込み・「問い合わせはCafē水照玉まで
090-3668-5956