大和撫子よ何処へ行った?
11月連休も終り。道路を走るレンタカーの数もめっきり減って
静かな冬へと入り始めた屋久島・永田です。
さて、この写真は何だと思いますか?
先日2泊宿泊されたお客様が出て行かれた直後の写真です。
シーツ・毛布・タオルケットが布団から外され、枕を添えて実に
丁寧にキチンとたたまれて分けてあります。
もちろんお布団も御覧の通り。
シーツ・ケット・毛布やまくらカバーは勿論洗濯するから
それを考慮して分けておいてくださったようです。
全体が写ってませんがお部屋の中もきれいに掃除され
ゴミもありません。こちらが準備してご案内したのとほとんど
同じ状態で使った備品等もすべて「元の位置」にきっちり戻っていました。
きっと几帳面で気配りのできる大和撫子が泊まったのね~🎵と
思いませんか?
ところが・・・・・!
なぁ~んと、このお部屋に泊まっていかれた方は
外国人の男性でした!!
いやぁ、色んな方が泊まったりお食事されたりしていきますが、こんなに綺麗にキチンとした状態で
出て行かれたのは、今回のこの外人男性が最高峰!他の追随どころか、麓にすら近寄れません!!
うちのお店はややオーガニック・マクロビオティックでお食事も提供してますから
(凄くゆる~いですけどね。基本いただいた物、縁あって自分の前に来たものは
有難く美味しく頂く主義ですので・・・・。)
女性(勿論日本人!)のご利用が圧倒多数です。いや、でもはっきり言って今回のこの外人男性に
比べたらもう・・・・はっきり言って日本の女子、恥ずかしいレベルですよ、うん。
宿&カフェですから色んな方が来られます。お金を払って食事なり宿泊サービスなり
ご利用されるわけですから、壊したりご近所に迷惑かけたりとか、余程ひどくない限りは、どんな使い方も
自由です。折角日常を離れてきてるのですから、と思って宿泊については、あまりチェックイン・アウトや
食事の時間も細かく規定したりせず、可能な限りご希望に合わせます。
好きに自由に過ごして頂いてます。つまり割とほったらかし・・・・。
するとね、出るんですよ、見えるんですよ・・・・。
性格と言うか、育ちと言うか、その人の中身とか生活に対する意識とか、色々・・・。
まずお布団をたたまずに、寝たままの状態で出て行く方、意外に多いです。びっくりです。
ホテルのベッドとかだとほったらかしでOKなのでその感覚なのかもしれません。
たたんであってもシーツかけたままとかはまだいい方で、敷いてあった状態のまま
つまり掛け布団・敷布団重なったまんま、枕もごっちゃで三つ折りOR二つ折も多い。
当然ゴミもたった3泊や2泊で何でこんなに?と思うくらい山盛りの方多いです。
主に500ccのペットボトルや化粧品類、お菓子のパッケージとかが多いです。
永田は砂浜も有名。ウミガメの産卵も名物ですから、浜に行かれる方が殆ど。
お部屋の中砂だらけ・・・・というのも結構普通なんですよね。
当然、ハンガーとか備品類も使っても元の位置に戻してない方の方が圧倒的多数。
セルフで使って頂いているコップやポットは洗いもせず汚れたまま放置。
(ご自由に使って頂く代わりに自分で洗って元の位置にしまってください、とお伝えしていますが・・・)
お食事のマナーも今や悪いのが普通になってる感満載です。
お茶碗やお椀を持たない方多いですね~ビックリ!食べにくいしこぼれると思うんですが。
持っていても持ち方がオカシイ・・・。鷲掴みは不細工、縁をつまみ持つのって、持ちにくいし
食べにくいと思うんですが、かなり多い・・・。
それに体を丸めての犬食いははっきり言って美しくありません!肘や頬杖をついてお箸で料理を
つつく姿も同様です。何より食べ物に対する感謝が感じられない!!!
日本は豊かで食べ物を好き嫌いで選んだり、残飯が大量に捨てられる国ですから
食べ物のありがたみが薄いのでしょうけれど、世界的にはこれから食糧難が叫ばれてます。
自給率39%では、ちょっと国際情勢悪化したら即日本人飢え死にレベルですよ実際は。
猫背や足を組んでいるのは普通。女子なのにテーブルの下は大股開き。見えますよ(◎_◎;)
そんなんだから食べこぼしも多くて、食事を終えた後のテーブル・・・・汚いです。
とても大の大人や女子のグループの食べた後とは思えない。
カップにルージュがべったり・・・・ううむ・・・個人的には不快感しかないです。
TVに夢中になるお子様じゃないんですから、やめましょうよ、行儀悪い。
食事と言うのは料理そのものと同席した人との寛いだ気分の中での会話を
楽しむものだと私は思ってます。お互いに寛いでいるから、互いの考え方やモノの感じ方も
気軽な雰囲気で話せるし、知的な会話や内容も楽しめるものだと・・・。
スマホばっか見てたら誰かと同席する必要ない気がしますが・・・。
前にも同じような事書いてますが、いや本当気になって仕方がない私がオバハンだと言われれば
まぁそれまでです、うん。
で、そうした女性達に限って、熱心なんですよ~~。
自分のお手入れだけは・・・・。
まず洗濯機を一日2回回す方が普通。
夜来ていた物→朝に洗って干しておく。
日中来ていた物、入浴後に洗って干す。
ほしているのは下着類とシャツあるいはワンピ、薄手のスカートやズボン。
全自動洗濯機だと全行程平均40分ですが、下着とTシャツだけとかなら洗面器とかで
洗って脱水だけした方が断然早いし、水道代も電気代もやはり安上がりです。
それに分量的に一日1回でまとめた方が効率よいように思いますが
「ステキ女子は汗の付いた物は部屋に置いとかないのよ~」ということらしい。
しかもグループで宿泊してたら、全員が一人ひとり個別にその作業をするので洗濯機フル稼働状態!
うちの洗濯機8kg洗えるんで、3人分くらいまとめてやった方が効率よくないですか?
洗面所は念いりメイクと髪のドライヤーでのセットアップで大賑わいですが
床や洗面台に落ちてる髪の毛や化粧品の粉、気にならないんですかね(*_*)
「お風呂上がりにドライヤーしないと、髪の毛全く乾かなくて風邪ひいちゃいます!」
と、叫んだお嬢さんがおりました。うちの宿、最初ドライヤー置いてなかったんですよね。
なぜなら私含め家族全員、タオル&自然乾燥で普通なものでドライヤーと言う発想がなかった。
いや、でも30年くらい前までは普通に殆どの人タオル&自然乾燥でしたけど
風邪ひきませんでしたよ・・・。
世の中、美人やステキ女子の基準が随分変わってきているみたいですが・・・。
都市文明の恩恵がないと、全く生きていけない人多すぎるような・・・・(^^;)
いやでも、わたしこういう女性は息子の嫁にはお断りです。服装やメイクや髪型ばっちりで
綺麗好きでも、自分以外の自分のいる空間が汚い人、公共の場所や不特定多数の人が使う場所で
自分以外の人が気持ちよく使える様に気配りや思いやりが出来ないような女性では、いくら美人でも
言葉遣いが上品でも、字が綺麗でも、根本的に品格や気品が皆無です。
自分自身だけでなく、その人の周辺、その人のいた場所が気持ちよくスッキリと
美しくなっている、人が気持ちよく和やかに会話を楽しめる・・・・。
今回泊まっていかれた外人男性はまさにそんな印象でした。
日本女性の代名詞「大和撫子」はまさにそんな真実気品のある、そして芯の強い美しさ
年をとっても滲み出る内面美を持つ女性の事だと私は思っていますが
外人男性にそれを見せて頂くとは・・・・!!
日本女性の端くれとして忌々しき(ゆゆしき)事態!!と感動と共に
危機感と自分への反省と精進を考えさせられるお客さまでした。
オバハンの愚痴!ダッサー!!と思って頂いても結構!!
私は今どきのステキ女子より、この男性の様な居住まいの美しさをこそ称賛します!!