■
水照玉Hotel 期間限定企画
学び宿プランへ起こしませ。
旅行に行くならやっぱりスキーやスノボ、温泉というのが定番でしょうか?
夏の喧騒は何処へやら、冬の屋久島はとても静かです。
そう、つまり観光オフシーズン( ̄▽ ̄;)
夏なら行列が絶えることのない縄文杉登山も人影は数えるほど。
カフェや民宿も冬季はお休みしている所もあります。
そんな冬の屋久島だからの特別プラン!
学生さん(年齢は不問・高校生は保護者の許可が必要)限定
2泊3日~6泊7日 素泊まりお一人1300円(最低2泊・2人以上5名様まで)
6泊以上は応相談。宿は1日一組限定の1棟貸しです。
築100年ほどの南国仕様の古民家で
五右衛門風呂を自分で焚いて入ってみたり
糀から作る白味噌づくりや甘酒づくり、キムチの仕込みなどを
体験してみませんか?
ご希望なら田舎暮らし必須!の草刈り機の使い方や囲炉裏体験
簡単燻製づくりや天然酵母パン作りなどのワークショップも可能です。
リアルな田舎暮らしを体験してみたい、
田舎暮らしや伝統的な暮らしの技術を学びたい人の
ご希望・相談に応じて色々お教えします(^^;
(材料費は実費です。)
勿論観光や登山など滞在のプランニングは自由!
夜は静かにする、戸締りや火の用心を厳重にするなどの
ルールを守っていただければ、自由に過ごしていただけます。
条件は一つだけ。
「1日、または一度でいいので、あなたが出来る特技やスキルで
何かをコミュニティやコミュニティにいる人に提供ください。」
例えば
・子供達の宿題を見たり、勉強を教える。
・プログラミングや動画編集などの教室
・サッカーやスポーツ、ゲームなどの教室・体験
・その他体力づくりや絵画・絵手紙や漫画の描き方などの体験教室やセミナー
・地域の作業のお手伝い(草取りその他、作業や募集があれば)
ご自分の特技や専攻分野などを生かして村の人との交流が出来る物なら
歓迎します。
内容・期間・回数などは自由です。
村からの希望と合わせ、具体的な内容・日時などは随時相談の上で
決定します。(ご希望や提案に応じられない場合もありますのでご了承ください)
研究や論文などの為にひきこもるもよし、
ここを拠点に島中を観光、登山などをするもよし。
ヨガや瞑想の出来る小さなスタジオがありますので
合宿するもよし。
都会的近代的な便利さから離れた非日常な暮らしの体験を
楽しめる方になら歓迎します。
期間 2021/1月15日~3月15日
料金 素泊まりお一人1300円(2泊&2名以上)
注意事項
・食事はついていません(自炊または外食など)
・伝統的古民家です(トトロの姉妹の家をイメージして頂くのが一番近いです)
汲み取り和式トイレ(水洗ではありません)
・五右衛門風呂
(いつでも好きな時にシャワーからお湯が出るような設備ではありません)
・寒いです(通気性重視の伝統建築なので気密性はありません)
・自然が近い=屋内でもクモなどの虫を目にする機会は多いです。
・縄文杉からは一番遠い立地で僻地です。
移動はレンタカーかバスとなります。バスは不便です。
・コンビニ等はありません。
つまり、都会的なゲストハウスの便利さ・快適さ、
ラグジュアリーなリゾート感を求める人には
向いていません。( ̄▽ ̄;)
通常の宿泊客の方の予約が入っている場合もありますので
希望の日時等をメールにてお問い合わせください。
宿の雰囲気や設備・立地などは下記サイトでご確認ください。
※こちらのサイトからご予約いただいても、上記プランにはなりませんので
必ずメール(suishodama@dream.jp)でお申し込みください。
水照玉ホステル(屋久島)– 2022年 最新料金 (booking.com)