cafē 水照玉 & hostel~多忙なスローライフ徒然

屋久島・永田のCafēとゲストハウス。ゆる~く菜食&マクロビオティック 営業案内と田舎暮らし・農・食・サスティナブル・教育その他雑多に。

農作業な日々是好日

あっさりバジルペースト

台風来週! しかもど真ん中!!いやぁ~!!! というわけで、急遽バジルを収穫して ペーストにしました。 瓶が粒マスタードの空き瓶なのは 気にしないように! ジェノベーゼ(バジルペースト)なんて 結構みんな作ってますよね? 私は大好きです!夏の味で…

収獲の秋とは言うモノの・・・

やたらと暑い10月がすぎて11月ももう終盤。 秋らしい爽やかな天気が殆どないまま、いきなり季節は 冬に突入か!?と思う肌寒い屋久島です。 写真はこの夏初めて咲いた温帯睡蓮の花。お店の玄関前で咲かせたかったのですが矢張り日当たりが足りなかったよう…

畑はすっからかん(-_-;)

2週連続の18号・19号と大型台風襲来。 900ヘクトパスカルって何よぉーーーー?瞬間最大風速80m???? そんなの来たら、うちは確実に崩壊よぉーーーー!! と、恐怖しつつ台風対策をしました。 お蔭で10月の連休は営業そのものが停止状態で 3日…

梅が咲きました

今年の梅が咲き始まました。まだまだ寒い日々ですが、雨さえ降らなければ農作業では 体があったまって快適です。 今は木々の剪定シーズン。夏の間に伸びすぎた防風林やいつの間にか 目を盗んで絡まったつる草などを刈りとって、収穫の終わったポンカンたち…

梅雨到来・・・そして追われる

例年より早く梅雨到来の屋久島です。本じてゃ夜明け前から大雨。 その前がず~っと日照り状態でしたので雨自体は有難い・・・有難いのですが・・・・・。いきなり豪雨となるとこれまた植物が傷むのですね~。 ただ今の農作業。 田んぼの草取り・・・・・果て…

今年も、米作り開始!!

明日から再び寒波襲来の予報にちょっと気鬱な2/12、 今日は私たちの住んでいる御町内の神社のお祭り。 「火灯祭(ひんとうさい、またはしんとうさい・・・?)」 発音が個々によってイマイチ不明瞭で正確な発音が不明ですが、簡単に言うと火伏・鎮火の祭りで…

ひまわり咲いた

畑の一角にある子供コーナーに長女以下3人のお子様たちが種まきしたひまわりが 今年一番の花を咲かせ始めました。 今年はドワーフという品種、その名の通り矮性のひまわりですが 花がたくさんつくタイプのものをまいてみました。 今日天気予報を見ていたら…

屋久島、ラ・ターブルでお食事♪

4月から」こっちは田植えに茶摘み、麦の収穫、タマネギの 収穫が終わったら、今度はすぐさま落花生だのサツマイモの植え付けだのとあり、その合間に草取り・夏野菜の支柱立てに追肥・・・・作業は終わることがないです・・・(泣) おまけに草はガンガン・…

野菜を自給するということは・・・

本日の晩御飯は、「さてどうしよう・・・。」 およそ主婦をしている人はみんな毎日悩むのが、これですね。 野菜を自給している暮らしでは、結構これが本当に悩みの種です。 何故って・・・・ 季節の恵みをいただくということは 季節にとれるものが毎日毎日…

ジェイコブス・ラダー

立春過ぎても、まだまだドンヨリ空模様の屋久島・永田です。 寒風吹きすさぶ中、犬の散歩。 正直あまり行きたくはないのですが、 我が家の狼MIX犬・ドンちゃんは、シェパードやハスキーの血も入っている為 寒さにはやたら強く、冬は超~~元気! そのため夏…

初冬の幸せな・・・でも忙しい作業あれやこれや

ようやくサツマイモの収穫が全部終わりました。今年はまずまずの収穫。 虫食いや傷みも少なくてきれいな芋が多いのも喜ばしいこと。 11月中旬から12月頭にかけて、サツマイモの収穫は時間勝負!! 寒波が早く襲来して、ぐっと冷え込んでしまうとサツマイ…

冬の訪れはサツマイモの花

12月に入り、北西風ふく屋久島は寒い日が出てきました。 ただ今島中で特産のポンカン(みかん)の収穫の収穫真っ最中です。 我が家ではサツマイモ(屋久島ではカライモと呼ぶ)の収穫真っ最中。 今年はサツマイモの出来が良いようで、紫芋に花が咲きまし…

在来種強し!

このかぼちゃ、どうなっているかお分かりでしょうか? 写真が下手なものでわかりづらいと思いますが 実は木の上からぶら下がっています。 今年なまゴミをうめたと思われる所から勝手に生えてきた物です。地元で昔から栽培されている「地かぼちゃ」と呼ばれる…

稲刈り・脱穀が終わりました~!!

先日8月末、ようやく稲刈り、そして脱穀が終わって今年の新米にありつけました!! 此処数年、毎年異常気象との言葉が聞かれすっかり定番化した感がありますが、 今年のお盆以降の梅雨の如き雨続きには参りました~。 例年(と言ってもまだ住んで5年目です…

ガーリックオイルを仕込みました。その他ニンニク加工色々

5月半ば過ぎて、屋久島は早くも梅雨に突入したようです。例年なら(といっても5年しか 住んでいないけれど・・。)6月頭までは日中快晴の日は暑いけれど、まだ湿度もさほど高くなく 爽やかな晴天が続く貴重なシーズンなのに残念。屋久島は春から初夏、秋の…

ソラマメの花が咲き始めました

ソラマメの花が咲き始めました。季節は雨水を越えて大地は春へ確実に動き出しているようです。 昨年GETした50CM四方のミニホカホカカーペットで夏野菜の育苗も開始しました。 今まで一坪のミニ温室やトンネル等でやってたのですが、どうもイマイチ。 通販…

こぼれ種・ソバスプラウト大発生!!

ようやくソバの収穫と脱穀が終わりました。 10月の終わり、家族で公演ツアーに行く前に収穫しておけば良かったのですが 不在の間に、草ボウボウ!! 自然農法はやっていないのだけれど、まるで自然農法の畑のように草の間に生える そばを手作業で引き抜い…

初めて栽培の赤蕪を間引き

今年初めて栽培した赤蕪。お漬物やお正月のなますにしたくて植えた物を間引き。 よほど美味しいのか、とにかく虫が凄くて葉っぱはボロボロ。 元々柔らかい蕪の葉は食われやすいので毎年喰われて消滅する物も幾つかあるけど 赤蕪はひどい。 黒い5mmくらいの小…

間引き菜・間引き野菜のシーズンです。

屋久島も冬の気配が濃厚になってきて、北西風が吹きつけ始めました。 ここ1週間ほど前から、間引き菜や間引き野菜が食卓を賑わせるようになってきました。 夏に播いた白菜・水菜などの菜っ葉類。人参・大根など冬野菜の間引き物。 オバァちゃん一人暮らしの…

植えに植えたり!タマネギ900本

本日はタマネギday。 先日浜松に里帰りしている近所の移住者仲間からタマネギの苗が届きました。 なんと2500本!! 浜松は冬にタマネギを作る農家が多いらしく、余り苗を安く分けてもらうのです。 しかし、多い!! 自称「百姓ビギナーズ」仲間、三世…

後の月・十三夜さんとサツマイモ堀り

先日2007年10月23日は十三夜さん。後の月のお月見をしました。 すっかり晩秋の風情になってしまった名残りの萩と、えのころ草やら 秋の野草を簡単にいけて、お団子を供えます。 仲秋の名月より、お天気がよく空気も澄んできているので 私はこの後の月を眺め…

ジャガイモ埋めました。

秋植えジャガイモがほぼ芽が出揃って伸びてきたので、上から肥料と土をどっさりと かぶせる作業をしました。 せっかく出て来たのに気の毒なジャガイモたち・・。 でもこうすると大きなジャガイモが出来るのです。 肥料は自家製のボカシ肥(原料はおから・糠…

蕎麦の白さにぞっとする

一面の白い蕎麦の花・・・。芭蕉翁の句を思い出す光景ですが ここは信州でも東北でもなく屋久島です。 今年は田んぼの裏作に蕎麦を播いてみました。 屋久島は田植えが4月、稲刈りが7・8月な為、田んぼの空き期間が長い割には 裏作できる作物が殆どないのが現…

炎天の稲刈り、スローライフゆえに!

久々のブログ更新。怠慢通り越して止まってますねぇ・・・このブログ。 でも実際忙しいんですよ、本当に。スローライフというけれど暮らしに手間隙 かけるという事はそれだけ作業が山盛りあるってことです、はい・ 8月頭は稲刈りでした。例年なら屋久島は7月半ば…

mwryg685さんコメントありがとうございます。

怠慢なブログです~と最初から宣言してますが随分間が開いてしまいました。 mwryg685さん、コメントありがとうございます。 現代農業、WEBサイトで記事チェックをして購入するのは私、読むのはもっぱら主人という感じです。 読み出すと面白いもので家事が滞って…

隣の畑は良く見える?

3月から4月にかけての時期、とにかく農作業がいそがしい・・・。 まず4月頭にここ屋久島では田植えがあるので2月半ば頃から育苗に追われての作業だ。 多分日本一早い田植えかもしれない。そんな訳で稲刈りは7月の一番暑い頃におこなわれる。 真夏の稲刈り・はざ…