cafē 水照玉 & hostel~多忙なスローライフ徒然

屋久島・永田のCafēとゲストハウス。ゆる~く菜食&マクロビオティック 営業案内と田舎暮らし・農・食・サスティナブル・教育その他雑多に。

ナチュラルレシピあれこれ

今すぐ実行可能!塩を焼くだけ!料理にもお風呂にも、焼き塩が美味い!一味違う!

陽性のエネルギーをパワーアップした焼き塩のススメ。 焼き塩。最近はスーパーやドラッグストアでも各社から実に色々な製品が販売されていますね。通常の自然塩はしっとりと水分を含んでいますが、焼き塩はサラサラ。サラダや揚げ物などの食卓塩として主に利…

手間暇省いて、手抜きソースづくり

、 北西風吹き荒れる1月の屋久島・永田。 天気予報は晴れでも、ドラクロワの宗教画のような暗雲と時々打ち付ける 冷たい風雨が堪らなく鬱を誘って人によっては耐えられないらしい。 勿論お客も少ない!鬱というより、生活費の心配をしてしまう! ( ゚д゚ )は!…

大根と蕪の葉っぱ、食うべし!”

寒波がようやく緩んだ今日は冬日は珍しく永田も よい天気です。梅も咲き、スミレの花もよく見ると日当たりのいいところには 咲き出していますが、やっぱり北西風も山から下りてくる風も冷たい!! この時期、永田(おそらく島内全域)で割り干し大根を干して…

島みかん塩糀胡椒仕込みました

「柚子胡椒」はご存知でしょうか。 柚子の香りと、さわやかな青唐辛子のピリッとした辛さが合わさった 「あれ」です。 なべ物やうどんに七味の代わりに 使ったり、餃子にもラー油の代わりに使っても美味。九州一帯で道の駅などでも各地の特産品として売られ…

作り置きが聞く便利モノ 塩糀ガーリック

ニンニクの保管、どうされていますか? とはいっても、普通は必要分お店で買って使い切り…でしょうか? わが家では5月ごろに3品種合わせて1年分収穫するので当然保管が必要になります。 メインは日陰の風通しの良い処に吊り下げておくのですが、 この方法、…

手間いらず、塩麴豆腐のカツ

4月の屋久島は花盛り。少し歩くと小さいけれど 名前も知らない様々な花が道端にも頭上の木の上にも 至る所に見つけることができます。スミレもその一つ。スミレには色々な 品種があるようですが確かに咲いている場所によって咲き方や色も違います。見上げれ…

冬はやっぱり煮込みもの。ソース作り

冬は寒い・・・。 そんなことは当たり前だ・・・。 寒い日はやっぱり暖かい作業がしたい・・・!!。 てなわけで、ソース作りです。 以前にもこのブログで紹介しているのですが 今回はもうちょっと楽に作れんもんだろうか・・・?というわけで 実験をかねて…

柑橘は美味しい!保存用柑橘酢の作り方

屋久島はミカンの島!!と言ってもいいでしょう。 特産のポンカン・タンカンはもちろんのこと、原種に近いと思われる 島みかんや夏ミカン他、いろんなかんきつ類がミカン園にも家々の庭にも植えられています。 Cafē水照玉では島みかん、別名地元の人が「タダ…

安納イモバターつくりました

以前から気になっていたサツマイモバター。 重要な材料であり、かつオーガニック&ベジタブルレシピにかなりお役立ちと思われる 有機トランスファットフリー・ショートニング やっと入手できたので作ってみました。 ここはやっぱり自家生産だからこそ贅沢に…

ジャム・オレンジピール・シロップ・・・ポンカン無駄なく使いまくり

2月も半ばに入り、屋久島はタンカンの収穫真っ最中。 12月・1月に収穫されたポンカンもだんだんクタビレテきました。 傷んできたもの・傷みみそうなもの・外見の悪い物を優先的にピックアップしながら ポンカン加工に忙しいこの頃です。 客足は反比例し…

楽しや、手づくりの妄想広がる麴づくり

寒いです・・・。 大寒から立春までの一番寒い期間ですね。 このシーズンはもっぱら麴づくりのシーズンです。 昨今は塩麴やら酒粕の料理が一部でブームなんだとか・・・。 ブームになると「へぇ~!!」って思うような、刺激的で新鮮なレシピ本なども増える…

発酵食の楽しみ キビナゴのアンチョビ

久々にアンチョビを仕込みました。 イワシではなくキビナゴです。鹿児島県はキビナゴがよくとれるらしく 年がら年中よく売っています。 しかも刺身用! あんな小さい魚を開いて刺身なんて、面倒くさい~と思っていたら 開いた状態のお刺身用も販売していま…

ウスターソース・・・?どっちかっていうとトンカツソース仕込みました。

今日は台風の影響で屋久島行きの船はオール欠航。 夏休み気分も終わったからか、ヒマ・閑・暇~な営業日です。 こんな日は仕込み仕込み!!ってなわけで、ちょうど無くなってしまったソース作りです。 いかにも大層で家では作れなさそうな印象のあるソース。…

歯磨きをつくる

まだ紹介してなかったかと思いますが、歯磨き粉。 これまた拍子抜けするくらい簡単な代物です。 市販品って、なんかいろんな成分や原材料が書いてありますが、 食品の原材料表示と同じで書いてあってもそれがどんな由来でどんな性質の物なのか、 さっぱり解…

蒸し暑い!! 夏のデザートの飛び道具

屋久島は連日と言ってよいくらいの雨続き。ちょっと風通しの悪い家だと畳にカビが 生えかねないジトジトの天気がずっと続いています。とにかく降る、今日も降る・・・。 5年済んでいますが梅雨が5月中旬過ぎからやってくるのも、これほど雨が降り続くのも …

夏です。虫さされ・あせも対策も自家製で

5月半ばだと言うのに既に梅雨入りてしまった屋久島。ここのところ日中は、 あのプ~ンという何とも不快な羽音がまとわりついてくるようになりました。 さすがに朝晩は気温が下がるので寝ている時にプ~ンというのはまだありませんが。 梅雨が明けると湿度が…

スタミナ切れにも効果あり!簡単ドクダミ酒

十薬とも言われるドクダミ。よく乾かしてお茶にして飲む・・・というのが 全国的にも昔から行われている利用法ですが、最近自家製薬種の一つとしてドクダミ酒を 作ってみました。 丁度連日の不耕起田植えで疲労が溜まってきた主人。 (1反ばかりの田植えに…

断然ローカロリー!クスクスのタルト

以前から気になっていたクスクスのタルトを作ってみました。 オーブン入らず、バター不要のローカロリーなタルトです。 普通に作るバターたっぷりのサクサクのタルト台も勿論美味しいのですが その上にクリームだのジャムだのと載せるとなるとカロリーの方も…

ご飯が進む進む!!唐辛子味噌

ご飯のお伴、冷蔵庫にいつも常備の一品に唐辛子味噌は如何でしょう。 煮切ったお酒でのばせばエスニックテイストのソースやドレッシングとして お豆腐や生野菜につけても中々いけますし、炒め物等に調味料としてもOKです。 食欲の無くなる梅雨時から夏にか…

麺つゆ、あるいは万能濃縮だし、それからポン酢

一般的にこれまた普通に購入しがちな物に「めんつゆ」があります。 かなり安価で色々売られていて、食事に気を使ってらっしゃる家庭でも 意外と普通にでてきたりします。 これも作ってみると簡単な代物。もちろんプロの頑固一徹な親父がやってるような 蕎麦…

おからは貴重な資源です。繊維たっぷり、おからのドーナツ

私が子供の頃、豆腐屋さんの店先には握りこぶし大のおからボールがよく 無料同然で売られていましたが、今はスーパーによっては立派なパッケージに入って 結構な値段で売られているのでビックリする事があります。 以前「お揚げ」、厚揚げの話題で我々の住む…

これはどうだ!!ふんわり飛び魚ハンバーグ

屋久島といえば「飛び魚のつけ揚げ」というくらい飛び魚は特産の一つ。 完全な農村集落に住んでいる我が家にも、他所の集落で漁師をやっている知人から 年に何度かは新鮮な飛び魚がもたらされる。 昔は主要産業の一つで戦後しばらくの間までは、今は農村の我…

冬です、自家製燻製のシーズンがやってきました。

今年始めての燻製を先日作成。 12月頭に材料を購入、一晩血抜きしてからハーブとスパイス類をたっぷり使ったピックル液に 漬け込むこと10日間。 1時間半ほど流水で塩抜きして、一晩干し物用の網に入れて乾燥。 ようやく燻製作業に至って丸一昼夜。 さらに5…

秋の味覚!家でお手軽に紫イモのモンブラン

11月にサツマイモを全部畑から引き上げました。我が家で作っているのは 種子島の伝統品種、紫芋と安納芋。安納芋はネットリした質感のあま~い芋で 焼いもにすると絶品!別名を蜜芋と呼ばれて、東京辺りではものすごい高値で販売されているとか。 かたや紫…

うま辛調味料!唐辛子ペースト

もう冬だというのに、真っ赤な唐辛子がどっさり収穫。 この季節に取れる唐辛子は虫食いも殆ど無くて、艶やかな実に美しい赤。 我が家では毎年この唐辛子で自家製チリペーストを作ります。 アジア各地を公演旅していた事もある主人は当然のこと、私もエスニッ…

良い油・悪い油 その②

次に考えたいのが油の性質。 油の主成分は脂肪酸。これにはラード等の動物性脂肪である飽和脂肪酸と植物油である不飽和脂肪酸に 別れ、さらに不飽和脂肪酸はオメガ3・オメガ6・オメガ9と言う3つに分類されます。 動物性脂肪の過剰摂取は血液をドロドロにし…

よい油・悪い油。油で頭と体が良くなる・悪くなる?

ある大学の先生の説によると、人間が生物とし本能的に美味しいと感じる物は大きく分けると 3つあるらしい。 ①砂糖や果物・澱粉質などの甘味 ②油・脂肪分のコクとうまみ ③植物性・動物性問わず、アミノ酸系のいわゆる「出汁」のうまみ 甘味は食べると即、エネ…

今日はリッチにピーナツとドライフルーツのパウンドケーキ

本日は今年始めての寒波なのかな?と思う寒さ。上着を着たがらない我が家の子供達も 今日は大人しく上着を着ている。昨日までは下着代わりの半袖Tシャツの上に長袖Tシャツ一枚きり。 これくらい寒くなってくると、おやつもバターや油分を使ったケーキ類が…

海藻を食べよう!! 美味しい昆布出汁と出しガラ昆布の利用③

★ダシガラ昆布でおやつ酢昆布★ 我が家の子供達は昆布好き。私が料理をしていると出し昆布をくれと寄ってきて、 昆布をチュパチュパ。 私自身も子供の頃からとろろ昆布や塩昆布大好き!でしたが、乾燥した出汁昆布は流石に しゃぶらなかった。だが子供達は大…

海藻を食べよう!! 美味しい昆布出汁と出しガラ昆布の利用②

上等のと言うか美味しい昆布出汁の取り方には幾つか方法があります。 ①日本料理の昆布出汁。スッキリした味わい香りの、いわゆる上品な基本となる出汁。 水1000ccに対してだし昆布8cm角1枚 水に昆布を30分から1時間つけて置き、火にかけて沸騰…